ThinkESGプレミアム会員限定

ESGブログ・意見 ThinkESGプレミアム会員限定

2021/5/3

[イベントレポート] ESG School #2 ESGの「E」の重要性

 ThinkESG主催の「ESG SCHOOL #2 ESGの『E』の重要性」 が4月25日にオンラインで開催されました。当日は、環境への配慮はなぜ重要なのか?、サステナビリティへの配慮が優れる企業を探すには、何を重視すべき?など、機関投資家へのアドバイザリー、気候変動修士号や環境NGOの立ち上げ経験を持つ、古野編集長ならではの視点で、ESG投資の「E」に関するインプットを行いました。またライブアンケートやディスカッションを通じた参加者とのインタラクティブな交流など、盛り沢山の内容を十数人の参加者と共有し ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/5/5

IEA:世界のEV販売台数2020年41%増、更なる成長見込む

国際エネルギー機関(IEA)の新しいレポートによると、電気自動車(EV)の販売台数は2020年に41%増加し、導入はこの10年間で大幅に拡大し、各国政府がネット・ゼロ目標達成のための政策を実施すれば、さらに加速する可能性があるという。 IEAが発表した「グローバル電気自動車アウトルック2021(Global Electric Vehicle Outlook 2021)」によると、パンデミックにより経済不況が連鎖的に発生したにもかかわらず、2020年には前年比41%増の300万台という記録的な電気自動車の新 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/4/29

富裕層投資家の約半数 今後5年以内にポートフォリオ完全サステナブルに

HSBCアセットマネジメントの意見調査により、香港、中国、シンガポール、英国の富裕層投資家は今後のサスティナブル投資の動向について下記のように考えてるという 3分の2近くの投資家(61%)が、パンデミックの影響で投資方法を見直したと回答 大半(82%)が、持続可能性、環境、倫理的な問題を「かなり重要」または「非常に重要」と回答 3分の2以上(68%)が、自分の投資が「より良い復興」のための活動を支援することを望んでいる 約半数(46%)は、今後3年から5年の間に、ポートフォリオのすべてが持続可能な投資で構 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/4/27

43銀行がネット・ゼロ・バンキング・アライアンスを設立

4月22日に開催されたバイデン大統領主催の気候変動リーダーズサミットの前夜に、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は、世界の主要な銀行43行を集め「ネット・ゼロ・バンキング・アライアンス」(NZBA)を新たに設立した。 UNEP FIが主催し、プリンス・オブ・ウェールズの持続可能な市場イニシアチブ(SMI)の金融サービス・タスクフォースと共同で立ち上げた業界主導のNZBAは、資産運用会社やアセットオーナーによる脱炭素化への取り組みに続き、温室効果ガス排出量実質ゼロ(ネットゼロ)の実現を目指す最も ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/4/7

資産運用会社の気候変動対応ランキング:世界最大30社を評価

ロンドンを本拠地とするグローバルな気候変動シンクタンク「InfluenceMap」が「アセットマネージャーと気候変動」2021年報告書を発表した。同報告書は、世界最大手30社の資産運用会社の投資ポートフォリオ構成、投資先企業との建設的対話、そして議決権行使を含むスチュワードシップ活動の気候変動への対応を評価するものである。 世界最大級のアセットマネジメント・グループは、その保有株式数でみると、世界の気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分下回る水準まで抑制するというパリ協定の目標達成から8%〜27%逸れ ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/4/11

Business of Fashion ファッション業界のサステナビリティ・ランキングを公開

第1回のビジネス・オブ・ファッション(BoF)サステナビリティ・インデックスは、世界の気候変動問題や持続可能な開発目標(SDGs)の解決に合わせてファッションビジネスを行うために、今後10年間で達成しなければならない野心的な環境・社会目標に対して、ファッション業界の大企業のパフォーマンスをベンチマークした。 このインデックスは、ラグジュアリー、ハイストリート、スポーツウェアのカテゴリーに属するファッション業界の最大手企業15社のパフォーマンスを厳密にベンチマークするために公開情報を調査し、世界的に著名な専 ...

ThinkESGプレミアム ThinkESGプレミアム会員限定

2021/5/21

[プレミアム会員限定] ESGスクール第3回講座:先行受付

ここから先は「ThinkESG プレミアム」会員限定の コンテンツです。 4つの特典が受けられる「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」の詳細についてはこちらをご覧ください。 「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」へはこちらからお申し込みいただけます。 「ThinkESG プレミアム」会員の方はログインしてください。

ThinkESGプレミアム ThinkESGプレミアム会員限定

2021/3/28

[プレミアム会員限定] ESGスクール第2回講座:先行受付

ここから先は「ThinkESG プレミアム」会員限定の コンテンツです。 4つの特典が受けられる「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」の詳細についてはこちらをご覧ください。 「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」へはこちらからお申し込みいただけます。 「ThinkESG プレミアム」会員の方はログインしてください。

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2021/3/25

ネットゼロ企業ベンチマーク159社を評価

気候変動に関する世界最大の投資家イニシアチブである「Climate Action 100+」は、世界最大の温室効果ガス排出企業159社の気候変動対策を評価する初の「ネットゼロ企業ベンチマーク」の結果を発表した。 50兆ドル以上の資産を運用する575の機関投資家からなる投資家グループが対象とした企業は、石油・ガス、電気事業、セメント、自動車、航空会社、鉄鋼、化学薬品など、排出量の多い分野を中心としている。日本企業10社(トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、東レ、ダイキン、パナソニック、日本製鐵、日立、ENEOS) ...

ESGブログ・意見 ThinkESGプレミアム会員限定

2021/3/16

編集長のESG投資日記#4:株価の反落の中、ESG投信の行方は?

(2020年1月27日〜2021年3月9日時点) あっという間に3月に突入し、ワクチン普及の不透明性の影響でマーケットのボラティリティ(株価変動)が激しくなる中、ESG投信のポートフォリオ価値はどのように変動したのでしょうか? よりサスティナブルな社会構築に向けてニーズが高まるESG課題解決に役立つ企業を軸とした中長期投資の観点から、筆者はESGに配慮したファンドへの積立投資を継続しています。昨年に買い入れた投資信託をコツコツと育てながら、定期的に新たなファンドをポートフォリオに加えています。 2月中には ...

© 2025 ThinkESG