ESGニュース

2024年9月17日、国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP 29)開催に向けた政策提言「気候危機に関する政府へのグローバル投資家声明 2024(2024 Global Investor Statement to Governments on the Climate Crisis)」が発表された。*1

29兆ドル(約4,176兆円)以上の資産を運用する534の機関投資家が署名した新たなグローバル声明が、気候危機に対処するための各国政府の断固とした行動を求めている。

500以上の投資家が署名機関投資家の世界的連合であるInvestor Agendaが発表した「気候危機に関する政府へのグローバル投資家声明 2024」は、5つの主要分野に重点を置いた気候危機への対応と気候変動への取り組み推進を促し、2024年11月11日~22日にアゼルバイジャン共和国、バクーで開催される国連気候変動会議(COP29)で世界の指導者たちに提示される。

5つの提言

提言の中で、以下の5点が掲げられ、民間資本が気候変動に強く、自然に配慮したネット・ゼロ経済への移行を推進できるような政策を導入するよう各国政府に求めている。*2

  1. 経済全体に関わる公共政策の実施:気候変動に対応するための広範な政策を策定し、実施すること。
  2. セクター別移行戦略を策定:特に高排出セクターにおいて、具体的な戦略を実行すること。
  3. 生物多様性、水に関連する課題への取り組み:気候危機に寄与し、またはその結果として生じる自然環境の課題に対処すること。
  4. 気候関連の財務情報開示の義務化:金融機関が気候関連のリスクと機会を透明に報告することを義務付けること。
  5. 経済発展途上国における気候変動に対する活動への民間投資の促進:これらの地域での気候変動対策への民間投資を促進するための政策を策定すること。

この声明には、米国カリフォルニア州の職員や退職者などが加入するカリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)、

カリフォルニア州教職員退職年金基金(カルスターズ)、ケベック州貯蓄投資公庫(CDPQ)といったアメリカやカナダの大手年金基金から、アジアの大手機関投資家、イギリスの多くの地方政府年金基金やヨーロッパ最大の年金基金や資産運用会社まで、500以上の投資家が署名している。

声明には、日本企業では、大和アセットマネジメント株式会社やりそなアセットマネジメント株式会社が9月20日にいち早く賛同署名したことを発表している。*3 *4

詳細の提言内容は5つのテーマに沿って下記に記載する。

1. 経済全体に関わる公共政策の実施

ここから先は「ThinkESG プレミアム」会員限定の
コンテンツです。

4つの特典が受けられる「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」の詳細についてはこちらをご覧ください

「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」へはこちらからお申し込みいただけます

「ThinkESG プレミアム」会員の方はログインしてください。

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/10/5

気候危機に関する政府へのグローバル投資家声明

2024年9月17日、国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP 29)開催に向けた政策提言「気候危機に関する政府へのグローバル投資家声明 2024(2024 Global Investor Statement to Governments on the Climate Crisis)」が発表された。*1 29兆ドル(約4,176兆円)以上の資産を運用する534の機関投資家が署名した新たなグローバル声明が、気候危機に対処するための各国政府の断固とした行動を求めている。 500以上の投資家が署名機関投資 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/9/21

石油大手トタル、森林事業への投資拡大

仏石油メジャーのトタルエナジーズ社は、北米の自然を基盤とした解決策を專門とするアニュー・クライメイト社及び米国の大規模森林所有者でもあるオーロラ・サステイナブル・ランドと 1 億ドル(約145億円)の契約を締結し、改良型森林管理によって森林による二酸化炭素の吸収・貯蔵量の増加を目的としたカーボンプロジェクトを展開していく。 トタルの森林投資事業 フランスに本社を置く多国籍企業で、日本ではエンジンオイルのメーカーとして有名なトタルの投資事業は、生産性の高い森林を過剰な木材伐採から保護し、持続可能な管理方法へ ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/9/15

ビッグテック企業による炭素会計ルール書き換えの試み

アマゾン、メタ、グーグルなどのビッグテック企業は、クラウドコンピューティングの最前線に立ち、世界中の企業や政府にスケーラブルで信頼性の高いサービスを提供している。しかし、これらの企業はスコープ3温室効果ガス(GHG)排出量データの提供が遅れていることで批判を受けており、そのデータの計算方法、特に排出量オフセット制度について物議が醸されている。 電力を大量に消費するビッグテック、排出量開示に隔たり? 世界で最も利用者の多いオンライン・マーケットプレイスであり、クラウド・サービスの大手プロバイダーであるアマゾ ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/9/8

ブラックロック、ESG株主提案の4%のみ支持

8月、世界最大の投資会社であるブラックロックは、環境および社会問題(ESG)に対処する株主提案への支持を大幅に削減したと報告した。2023年7月から2024年6月まで、同社はそのようなESG株主提案493件のうちわずか4%を支持した。2021年、ブラックロックは株主によるESG議案の47%を支持した時と比べて、賛成票は1割以下まで激減した。*1 これは、持続可能性と社会関連の株主提案の総数が全体的に増加しているにもかかわらずだ。たとえば、米国では、気候変動と自然資本のリスクと、従業員とコミュニティへの企業 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/8/31

豪州、気候関連財務情報開示の義務化法を採択

8月22日、大中規模企業に対する気候変動関連財務情報開示の義務化法案がオーストラリア上院を通過し、同国における新たな気候変動リスク情報開示の枠組み確立に向けた大きな一歩を踏み出した*1。 上院での採決を受け、オーストラリアのジム・チャルマーズ財務相は次のように述べた: 「これらの重要な改革は、投資家や企業がネット・ゼロへの転換を支援するために必要な明確性と確実性を提供し、国際資本にとって魅力的な目的地としてのオーストラリアの評判をさらに強化するものである」 ジム・チャルマーズ財務相 今年初めに発表された新 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/8/24

気候変動リスク評価が企業経営に欠かせない理由

気候変動のリスクを適切に評価することは、企業にとって予期せぬ損失を防ぎ、運営コストを削減し、ブランド価値を向上させるだけでなく、新たなビジネスチャンスを見つけるための鍵となる。投資家や消費者の意識が高まる中、持続可能性を重視する企業が増えており、これらの企業は長期的な成長が期待されるため、競争優位性を高めることができる。 本記事では、地球沸騰化(*1)に伴う異常気象の加速やそれによって企業がどのような影響を受けるリスクがあるのか、そしてその気候変動リスクの評価が企業成長にどのように寄与するのか、について詳 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/8/12

大手ファッションブランドの4分の1が脱炭素化について何も公表していない

リーボック、トム・フォード、DKNYなど、世界最大のファッションブランドのほぼ4分の1が、脱炭素化に関する公的な計画を持っていないことが、最新の報告書で明らかになった。場合によっては、工場近くの水域から化学物質が検出されることもある。*1 2024年8月1日に発表された世界最大のファッション・アクティビズム運動であるファッション・レボリューションの最新報告書「What Fuels Fashion?(何がファッションを動かすのか?)」は、世界最大のファッションブランドと小売業者250社(売上高4億ドル以上) ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/7/28

ハリスが大統領になったなら気候変動にどう取り組むか?

バイデンのレガシーを引き継ぐ もしハリス政権となった場合は、バイデン政権が達成した環境政策の長いリストを引き継ぐことになる。バイデン大統領は、再選を目指して立候補を継続しないことを発表した書簡の中で、バイデン大統領の時代にアメリカは 「世界史上最も重要な気候変動に関する法律を成立させた 」と強調した。*1 これはバイデン大統領が成し遂げたインフレ抑制法(IRA)のことで、史上最大の気候変動対策法案である。IRAは、再生可能エネルギー開発に対する数千億ドルの税制補助金や助成金を動員し、グリーン雇用の促進、公 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/7/24

世界の風力・太陽光発電建設、中国シェア6割以上

国際的なエネルギー情勢を研究するシンクタンクであるグローバル・エネルギー・モニター(GEM)が、風力発電および太陽光発電施設の世界的なデータセットを解析したところ、中国の風力・太陽光発電建設が世界全体の64%を占めていることが判明した。*1 中国は339ギガワットの大規模太陽光発電と風力発電を建設中であり、その容量は世界の他の国すべての2倍以上である。 太陽光発電と風力発電は現在、中国の総発電容量の37%を占めており、2024年には石炭を上回る。 中国の急速な自然エネルギーの増加は、2030年以前に炭素排 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/7/22

パリオリンピック2024、史上最もサステナブルな大会に変身?

7月26日に開幕するパリ2024オリンピック競技大会は、サステナビリティにおける新たな基準を打ち立てる、と主催者側は約束している。 しかし、800のスポーツイベント、15,000人のアスリート、45,000人のボランティア、1,300万食の食事など、主催者側はサステナビリティの野望のスケールの大きさを理解している。実際、彼らはこの野望を人類の「最大の挑戦」と表現している*1。 ここでは、パリ大会がどのように持続可能性を優先させるのか、そして、他の大会の模範となる可能性について紹介する。 5つのサステナブル ...

© 2024 ThinkESG