ESG

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/2/19

米資産運用大手が気候変動グループから離脱

世界的資産運用会社であるJPモルガン・アセット・マネジメントとステート・ストリート投資顧問が、投資先企業との積極的なエンゲージメントを通じて企業の気候変動対応を改善することを目的とする著名なグローバル投資家連合であるクライメート・アクション100+(CA100+)から離脱した。CA100+には700以上の機関投資家が参加しており、加盟企業の運用資産総額は68兆ドル規模(約1京円)に上る。 この動きは資産運用業界の最大手ブラックロックも同様で、ブラックロックはCA100+の会員資格を国際部門に移し、参加を制 ...

ESGブログ・意見 ThinkESGプレミアム会員限定

2024/2/17

欧州でPFAS規制案~日常に潜む危険な化学物質~

2023年2月7日に、欧州化学品庁(ECHA)は人間や環境へのリスク低減のため、有害性が指摘されている化学物質である有機フッ素化合物「PFAS」(ピーファス)の使用と製造を禁止する新たな規制案を発表した。ECHAは、EUにおける化学物質の法規制を実施する責任を担っている機関として、2024年中に欧州委員会に法案の元となる最終案を提出する予定で、その内容が世界的に注目されている。*1 本記事では以下の流れに沿ってPFASについて説明する。 PFASを禁止するEU規制案 永遠の化学物質、PFASとは EU議委 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/2/12

バークレイズ銀行、新規石油・ガス開発事業への融資を終了

英大手銀行バークレイズは、新規の石油・ガス開発プロジェクトへの直接融資を終了し、エネルギー部門の顧客に対し、来年初めまでに移行計画または脱炭素戦略を策定するよう求める。 バークレイズは、2030年までに1兆ドル(約150兆円)のサステナブルおよびトランジション・ファイナンスを提供するという目標達成に向けた取り組みの一環として、新しいエネルギー方針と並行して、高排出セクターを脱炭素化するためのファイナンスを「トランジション(移行)」と分類するための基準の概要を示す、新しいトランジション・ファイナンスの枠組み ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/2/4

脱炭素バリューチェーン、30 年までに 5~10 兆ドルの投資機会

気候変動対策への設備投資額は過去最高を記録しているが、今世紀半ばまでに世界の温室効果ガス排出量を実質ゼロ(ネットゼロ)にするために必要な額にはまだ満たない。脱炭素分野への投資の拡大が期待される中、シンガポールの政府系投資ファンドGICは、さまざまな脱炭素技術から期待される投資価値の増分を分析する新たなフレームワークを開発した。 GICの調査によると、気候変動ソリューションのサプライチェーンは、2030年までに5兆~11兆ドル(約740〜1600兆円)の追加投資価値をもたらす可能性があり、2050年までにネ ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/2/21

2024年に直面する緊迫の課題

世界経済フォーラムは1月10日に「グローバル・リスク報告書2024」を発表した。*1 報告書は急速な技術革新、経済の不確実性、気候変動、紛争などを背景に、今後10年間に世界のあらゆる地域の人々が直面する、これらの最も差し迫った課題を示している。この調査結果は、学術界、企業、政府、国際社会、市民社会から約1500人の世界的な専門家の見識を集めたフォーラムの「グローバル・リスク認識調査(Global Risks Perception Survey)」に基づいている。*2 重要な発見 報告書は、世界が「気候変動 ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2024/1/21

ネットゼロ達成の道: 手頃さ、信頼性、産業競争力

大手コンサルティングファームのマッキンゼーは、ネットゼロへの移行を成功させるためには、排出量削減と共に、手頃な価格、信頼性、産業競争力の4つの目標を同時に達成する必要があると新たな報告書で提言した。*1 国や企業はCO2排出量をネットゼロにし、その他の温室効果ガスの排出量を削減することを約束しているが、その進捗は遅く、期限はあまりにも長期化している。国連の気候変動会議COP28で国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局が発表した報告書によると、世界の平均気温の上昇を産業革命前に比べて1.5℃未満に抑える ...

ESGブログ・意見 ThinkESGプレミアム会員限定

2024/1/9

2024年の主要ESGテーマ

2024年は、世界的な紛争や国内災害が続き、社会問題解決のための大きな幸運とイノベーションをもたらす辰年への期待に暗雲が立ち込める中、さらなる不安と災難で幕を開けた。この騒動の中、目の肥えた投資家は、より広い市場動向に目を向け、変化し続ける社会的期待やESG関連のメガトレンドに対応できる企業リーダーを見極めるだろう。本記事では、2024年のESG動向を形作るであろう4つの主要なESGトレンドをまとめた。 ESGのG:企業の政治的責任 2024年は世界政治にとって極めて重要な年となる。2024年は、日本、米 ...

ESGブログ・意見 ThinkESGプレミアム会員限定

2024/1/4

2024年新NISA対象のESG投資商品4選

2024年からスタートする新NISA制度。購入した金融商品から得られる利益が非課税になる制度であることから、使わない手はないです。年末年始に資産運用を考えるみなさまのために、新NISA対象のESG投資商品の事例に迫ります。 新NISAとは? 新NISA制度では非課税投資期間が無期限となり、投資可能額・年間投資上限額の拡大や、つみたて投資枠と成長投資枠の併用が可能になるなど、利便性が大幅に向上します。新NISAでは長期の積立・分散投資に適した投資信託に投資する「つみたて投資枠」の年間投資上限額が従来の3倍の ...

ESGニュース ESGブログ・意見

2023/12/29

2023年人気ESG記事ランキングTOP5

2023年もThinkESGを読んでいただきありがとうございました。ESGに関する基礎知識、投資ノウハウや最新のESG話題をピックアップいただけるように、今年もたくさんの記事を皆さんにお届けしてきました。この1年間に公開した記事の中で人気の高かった上位5件はこちらで紹介します! 見逃した記事がある方はこの機会にぜひ読んでみてください。 5位 海面上昇によりさらに2億4千万人以上が影響を受けることが判明 人為的気候変動は明白であり、1950年代以降、観測された多くの変化は、数十年から数千年にわたり前例のない ...

ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定

2023/12/22

気候変動への適応は失敗している?「2023年適応ギャップ報告書」が警告

ドバイで開かれていた第28回国連気候変動会議COP28が13日、全会一致の合意をもって閉会した。気温上昇における化石燃料排出の役割にくぎを刺し、将来的な石炭・石油・ガスの削減について概要を示したもので、国連は、この合意は歴史的なもので、2015年のパリ協定以来の大きな前進だとしている。*1 しかし、UNEP(国連環境計画)は「2023年適応ギャップ報告書」で、世界中で気候変動のリスクと影響が加速している中、開発途上国が気候変動の影響に適応するために必要とする適応資金は大幅に不足していると警告した。 気候変 ...

© 2025 ThinkESG Powered by AFFINGER5