ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
製薬会社の医薬品へのアクセスランキング
2021年1月26日に「2021年医薬品アクセス指数」が発表された。この指数は、非営利組織Access to Medicine Foundationが2008年から2年ごとに発表されている。世界の大手製薬会社20社を、低・中所得国106カ国において、自社の医薬品をより入手しやすく、価格の手頃さ、アクセスのしやすさ、供給度合に応じて評価している。
今年のランキングは下記のようになった。
「ThinkESG プレミアム」会員の方はログインしてください。
-ESGニュース , ThinkESGプレミアム会員限定
author
関連記事
ESGニュース
2020年6月15日 国連責任投資原則(PRI)は、投資行動を通じてSDGsに沿った成果を生み出そうとする投資家のために、5つのアクションからなるフレームワークを発表しました。 1 ...
ESGニュース
[5月4日、ロンドン] オックスフォード大学、ケンブリッジ大学やロンドン・スクール・オブ・エコノミクスなどの研究員が5月4日に新型コロナウイルスからの再生に関する研究報告書を発表し ...
ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
オランダ第二位の年金基金PFZWは2月16日、パリ協定の目標に沿わない活動を続ける化石燃料関連企業への投資を2024年以降は行わないと発表した。PFZWはオランダの医療・福祉部門の ...
ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は8月20日に「2020年度ESG活動報告」を刊行した。GPIFは同報告書でこの一年でESG指数に基づく運用資産額を5.7兆円から10.6 ...
ESGインタビュー ThinkESGプレミアム ThinkESGプレミアム会員限定
今年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公、「日本の資本主義の父」として新一万円札の顔に選ばれた渋沢栄一。今回のThinkESG特別インタビューでは、渋沢栄一の玄孫にあたり、コモ ...