ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
製薬会社の医薬品へのアクセスランキング
2021年1月26日に「2021年医薬品アクセス指数」が発表された。この指数は、非営利組織Access to Medicine Foundationが2008年から2年ごとに発表されている。世界の大手製薬会社20社を、低・中所得国106カ国において、自社の医薬品をより入手しやすく、価格の手頃さ、アクセスのしやすさ、供給度合に応じて評価している。
今年のランキングは下記のようになった。
「ThinkESG プレミアム」会員の方はログインしてください。
-ESGニュース , ThinkESGプレミアム会員限定
author
関連記事
ESGニュース ESG投資
スイスの調査会社 Hirschel and Kramer (H&K)は、Responsible Investment Brand Index™ 2020(以下RIBI)を発 ...
ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
6月24日、米国のProxy Previewは、前例のない2021年の米国における株主総会シーズンについて、環境・社会・ガバナンス(ESG)関連の株主決議に対して34件の過半数の投 ...
ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
近年、金融と気候変動は、密接にかかわっており、金融機関の動きが注目されている。 そんな中、2022年3月、FinanceMapが世界の大手金融機関30社を対象に、トップレベルの気候 ...
ESGニュース ThinkESGプレミアム会員限定
現在、コロナやロシアウクライナ間の紛争で世界情勢が危ぶまれているが、同時に気候変動にも大きな動きとして、北極と南極で同時に驚くべき熱波が発生し、「想像を絶する」気温の急上昇に見舞わ ...
ESGニュース
金融庁は産業界・金融界・学者・関係省庁から構成される「サステナブルファイナンス有識者会議」の設置を発表した。日本政府は2050年までのカーボンニュートラルの実現を掲げているが、「経 ...