観測史上最も暑い
欧州連合(EU)の気象情報機関コペルニクス気候変動サービス(C3S)のデータによると、2024年5月は観測史上最も暑く、12ヶ月連続で世界平均気温が過去最高を記録した。
このC3Sのデータは、国連事務総長が緊急行動を呼びかける中で引用されたもので、気候変動の側面を詳述した2つの新しい報告書が発表された。*1
2024年5月の世界平均気温は、1991-2020年平均を0.65℃、1850-1900年産業革命前平均を1.52℃上回り、産業革命前平均を1.5℃上回ったのは11ヶ月連続(2023年7月以降)となった。
C3Sによると、過去12ヵ月間(2023年6月~2024年5月)の世界平均気温は、1991~2020年の平均を0.75℃、1850~1900年の産業革命前平均を1.63℃上回り、過去最高となった。
C3S所長のカルロ・ブオンテンポ氏は、
「この12ヶ月の連続記録は衝撃的ではあるが、驚くべきことではない。この記録的な連続はいずれ途切れるだろうが、気候変動の全体的な兆候は残っており、このような傾向に変化の兆しは見られない」と語った。
今後4年で1.5℃を超える可能性は80%
ここから先は「ThinkESG プレミアム」会員限定の
コンテンツです。
4つの特典が受けられる「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」の詳細についてはこちらをご覧ください。
「ThinkESG プレミアム会員(1ヶ月定期購読)」へはこちらからお申し込みいただけます。